本文へ移動
学校法人稚内大谷学園
稚内大谷高等学校
Wakkanai Otani High school
- Wakkanai Otani Highschool -
文字サイズ:
標準
大
特大
検索
学校案内
校長より
学校概要・沿革
校訓・校歌
施設案内
制服
学校評価
財務状況
方針
交通アクセス
学習とコース
英語科
ICT教育
年間学習計画表(シラバス)
介護職員初任者研修
進学・就職
進路
在校生向け進学情報
資格取得
学校生活
年間行事
学校広報誌「想望」
PTA便り
入試Navi
クラブ活動
野球部
サッカー部
バレーボール部
男子バスケット部
女子バスケット部
バドミントン部
吹奏楽部
ボランティアクラブ
進学クラブ《大谷塾》
ダンス部
新型コロナウィルス感染症の
校内における感染状況
Attention
本校における新型コロナウィルス感染の発生状況をお知らせします。
7月4日(月)から7月8日(金)までの一週間
① 新規感染者数 0人
② 学級閉鎖等 なし
※7月4日(月)現在
生徒や保護者の皆様には、引き続き感染症対策の徹底と健康観察の実施をお願いします。
学校からのお知らせ
Information
●学校で感染者が発生した場合の対応について
●日々の学校生活を取り戻しつつありますが、引き続き感染対策に努めましょう。
生徒本人・同居家族に
発熱やのどの痛み等の
風邪症状がある場合は無理な登校は避け
、学級担任へご連絡をお願い致します。
●PCR等の無料検査期間が延長されました。詳細は下記リンクをご参照ください。(2022.7.1更新)
北海道HP
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/covid-19/kensa_muryouka.html
稚内市HP
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/fukushi/kenkoiryo/kansensho/covid19-testcenter.html
●コロナウィルス関連のデータを更新しました。ダウンロードデータよりダウンロードし、ご活用ください。
稚内大谷学園からのお願い
Request from the school
教育活動に対する寄付金のお願い
(207KB)
学校行事
News
2022-06-24
三週間の教育実習 無事に終了!!
2022-06-17
緑の羽根募金
2022-06-10
非行防止指導講話
2022-06-08
教育実習生紹介Part3
2022-06-07
教育実習生紹介Part2
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
令和4年度 教育課程表
令和4年度 入学生教育課程表
(383KB)
令和4年度 履修表
(315KB)
稚内大谷高校
令和4年度入学生から
変わる学び!!
Changing learning
文理専攻
少人数制のクラス編成で、随時面談を実施することを通して、一人ひとりの生活・学習状況を的確に把握し、進路実現に向けた質の高い教育を展開します。本専攻では、出口教育も意識した教育課程となっています。
文理専攻カリキュラム
地域探究専攻
社会人基礎力を身につけるために、「総合的な探究の時間(地域課題探究)」を卒業までに6単位履修します。また、地域連携を推進し、地元企業人の協力を仰ぎ、2年次からは個々の興味関心に応じ、履修科目の一部選択制を導入します。
地域探究専攻カリキュラム
2022年度 学校案内
TOPへ戻る