本文へ移動

高文連道北支部事務局

大学合格情報

【国公立大学】
北海道教育大学(札幌校)
北海道教育大学(旭川校)
釧路公立大学経済学部
【道外私立大学】
中央大学経済学部
立教大学経済学部
明治大学経営学部
東洋大学経営学部
亜細亜大学法学部
仙台大学体育学部
桃山学院大学ビジネスデザイン学部
京都芸術大学通信教育部
【道内私立大学】
北星学園大学経済学部、文学部
北海学園大学経営学部、人文学部
天使大学看護栄養学部
北海道医療大学看護福祉学部、心理科学部、リハビリテーション科学部
北海道文教大学医療保健科学部
北海商科大学商学部
札幌大学地域共創学群
北翔大学教育文化学部
北海道情報大学情報メディア学部      令和7年2月20日現在

*専門学校合格情報および就職内定状況は進学・就職タブ→進路 へ掲載しています

教員募集採用情報【国語科・理科・地歴公民科】

ダウンロードデータ
News
学校行事
News

令和5年度大学合格内定情報

令和5年度大学合格内定情報は【進学・就職】のページへ移動しました。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
Information

教育課程表・履修表

令和6年度履修表

稚内大谷学園からのお願い
稚内大谷学園からのお願い
Request from the school
稚内大谷高校
令和4年度入学生から
変わる学び!!
Changing learning
学校案内
学校案内
学校案内
文理専攻
少人数制のクラス編成で、随時面談を実施することを通して、一人ひとりの生活・学習状況を的確に把握し、進路実現に向けた質の高い教育を展開します。本専攻では、出口教育も意識した教育課程となっています。
文理専攻カリキュラム
文理専攻カリキュラム
地域探究専攻
社会人基礎力を身につけるために、「総合的な探究の時間(地域課題探究)」を卒業までに6単位履修します。また、地域連携を推進し、地元企業人の協力を仰ぎ、2年次からは個々の興味関心に応じ、履修科目の一部選択制を導入します。
地域探究専攻カリキュラム
地域探究専攻カリキュラム
TOPへ戻る