女子ブログ
信じて進め!
2025-03-03
14代目の卒部生となる4人の娘たちが、高校課程を無事に修了し、巣立っていきました
彼女たちは幌延と豊富から毎朝JRに乗って登校、練習をしてJRで帰宅する毎日の3年間でした。
最初はこのリズムに慣れるのにかなり苦戦したのではないでしょうか。
家族といる時間よりも圧倒的に学校にいる時間の方が長かった3年間、大変でしたね。
よく頑張りました
ここ数年コンスタントに全道大会に出場できたのも、彼女たち4人がいてこそです。
監督としては、悔しい思いもしましたが、それ以上に嬉しいこともたくさんありました。
特に令和6年度からリーグ戦を始動させることができたのは、彼女たちと保護者皆様のおかげでしかありません。
全道各地にたくさんの出逢いがあり、それは今後の人生の貴重な財産となるはずです。
4人の中には大学でも競技を続けてくれる生徒がいることも監督としては大変嬉しく、誇らしく思います
今すぐに実感することはできないかもしれないけど、人生のどこかのタイミングで
バレーボールをやっていて良かったな…稚内大谷で頑張って良かったな…
と思ってもらえる日がきてくれると嬉しいです。
社会に出てからもたくさんの人から愛され、応援される女性であってください。
保護者の皆様にも3年間当クラブ活動を温かく見守り、支えて頂きましてこの場を借りてお礼申し上げます。
遠征や大会の度に全道各地に応援に駆けつけて下さったにもかかわらず、ご期待に応えるだけの結果を出すことができずに申し訳ありません。
どうぞ今後とも稚内大谷高校バレーボール部の応援団として大会にも遊びにいらして下さい
大切なお子様を3年間お預け頂き、ありがとうございました。
これからは彼女たちのサポーターとして、別の形で子どもたちを応援していきたいと思います

