外来種駆除へ行ってきました!
2021-07-14
7月13日(火)、14日(水)に理科の課外授業として、外来種駆除を行いました。
こうほねの家周辺で、オニハマダイコンを280kgほど駆除することができました。
毎年行っておりますが、改めて継続的に駆除をする意義を痛感しました。
ご指導いただきました稚内自然保護官事務所の方々に心より御礼申し上げます。
第59回大谷祭 花火と活気で吹っ飛ばせ!
2021-07-10
第59回大谷祭が7月9日(金)10日(土)に開催されました。
今年のテーマは『和仲共同』
飲食を伴わない出店や、地域の飲食店からテイクアウトの食事、花火大会など
充実した2日間になりました。
今回学校祭を発案した生徒会執行部は
「学校祭が無事に終了してほっとしている。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。」
と感謝の言葉を話していました。
最後になりましたが、ご協力いただいた地域の飲食店の皆様はじめ、地域の皆様に
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
花まつり
2021-06-07
6月7日(月)に、本校体育館にて令和3年度花まつりが行われました。
お釈迦様の誕生によって、何が本当に大切なことであるかが明らかになりました。そのお釈迦様の教えを聞き、お釈迦様の誕生日をお祝いするのが花まつりです。
今年は、本校卒業生の真宗大谷派光寿寺御若院の矢田真之さんにお越しいただき、「無空過」という題のもと、これまでの経験や今後の目標、ついてのお話をしていただきました。また、本日の講話や感話を通して「命の大切さ」や「人とのつながり」というキーワードが多く語られ、自分自身を見つめ直し、人間として生まれたこととの意義を問う良い機会になったのではないでしょうか。
矢田さんお忙しい中本当にありがとうございました。
吹奏楽部校内演奏会
2021-05-21

令和3年5月21日(金)
本日は、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、サッカー部、バドミントン部が高体連で大会出場しているため、
学校に残った生徒を対象に、毎年の恒例ではありますが本校体育館にて吹奏楽部による校内演奏会が行われました。
そして、今年はダンス部と吹奏楽部のコラボをし会場は今まで以上に盛り上がりを見せました!!
対面式
2021-04-13
4月13日(火)1時間目に、新入生と在校生の顔合わせとなる対面式を行いました。
生徒会執行部が先生紹介やPower Point を使った学校紹介をし、新入生は緊張した様子でしたが、これからの学校生活を少しイメージできたのではないでしょうか。
不安もたくさんあると思いますが、縁あって集った友人と協力し、先輩や先生方にも相談しながら楽しい高校生活を送って欲しいと思います。
令和3年度 入学式
2021-04-10
4月10日(土)、令和3年度入学式が挙行されました。入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
80名の生徒が本校に入学し、新入生代表挨拶では髙橋桜太君(利尻中学校卒)が、「勉強とクラブ活動に一生懸命励んでいきたい」と力強く述べました。
高校生活では、学業や学校行事、部活動など様々な活動を通して、たくさんの経験ができると思います。その一つひとつの経験が自分自身の宝となるはずですので、色々なことにチャレンジしていきましょう。
初心を忘れずに、目標に向かって努力してくれることを期待しております。
ご入学おめでとうございます!!
第55回 卒業式
2021-03-01
3月1日(月)、第55回卒業証書授与式が行われました。新型コロナウィルスの影響で来賓・保護者の皆様の入場を制限させて頂きました。
卒業生90名、一人ひとりが3年間の学びを噛みしめて卒業証書を受け取りました。
卒業生を代表して加藤純喜くんが大学受験での苦悩やクラブ活動での学び、どんなときも支えあった仲間との思い出、今後の抱負を堂々と述べました。
また、多くの方々から祝辞や祝文、祝電を頂き誠にありがとうございます。
90名の生徒がまたこの学び舎を巣立っていきました。高校3年間で学んだことを新たな道で存分に発揮し、ご活躍してくれることを期待しています。
ご卒業おめでとうございます!!
地元産業交流事業
2021-02-09
令和3年2月9日(火)
本校の4階情報室にて地元産業交流事業を行いました。
これは、本校の地域課題探究という授業を選択している生徒のみが行った交流事業となっています。
昨年の12月から本校の生徒とベトナムの方々と交流を開始し、1月、2月と計3回に渡り行いました。
稚内の魅力・ベトナムの魅力についてそれぞれ講演を行い、また日本の文化体験ということで琴の演奏を行ったりとベトナムの方々と交流を深めました。
今後もこのような様々な交流を深め地元稚内の魅力を発信していきたいと思います。
野球・特別(教科外活動・スポーツ文化)奨学生の面接試験が行われました
2021-01-30
令和3年1月30日(土)
本日、野球奨学生・特別奨学生(教科外活動・スポーツ文化)の面接試験が実施されました。
中学生たちは緊張している様子が見えましたが、質問された内容に、しっかりと自分の思いを面接官に伝えている様子が伺えました。
中学生のみなさん、お疲れ様でした!!
RSS(別ウィンドウで開きます) | (91~100/149件) |