稚内大谷高等学校のホームページへようこそ!!
稚内大谷高等学校
-Wakkanai Otani Highschool-
トップページ
学校案内
学校案内
施設案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
校訓
年間行事
校歌
制服
財務状況
方針
教員募集
資格取得
学校評価
年間学習計画表(シラバス)
学校広報誌「想望」
PTA便り
クラブ活動
野球部
サッカー部
・サッカー部 理念
・サッカー部 アルバム
女子バレー部
・大会結果
男子バスケ部
女子バスケ部
・過去の成績
バドミントン部
吹奏楽部
・活動報告
・演奏会情報
ボランティアクラブ
進学クラブ《大谷塾》
ICT教育
介護職員初任者研修
学則
情報開示資料
シラバス
進路状況
施設実習
修了証明書再発行
入試
進路
英語科
サイトマップ
サイトポリシー
在校生向け進学情報
バレーボール各種大会
稚内大谷高等学校
〒097-0012
北海道稚内市富岡1丁目1番1号
TEL.0162-32-2660
FAX.0162-73-1911(事務室)
0162-73-1914(職員室)
MAIL.waohtani@plum.ocn.ne.jp
進学クラブ《大谷塾》
進学クラブ《大谷塾》
トップページ
>
クラブ活動
>
進学クラブ《大谷塾》
~令和2年度 スタッフ~
塾 長 木村 泰優
副塾長 井上 弘顕
顧 問 田中 大介 森田 知笑
~過去5年間の塾生の進路実績~
<国公立大学>
新潟大学 1名
宇都宮大学 1名
北見工業大学 2名
公立千歳科学技術大学 1名
<私立大学>
東洋大学 2名
北海学園大学 2名(通算3名)
毎年少数精鋭で着実に結果を残しています!
~令和2年度 在籍塾生~
3年生 男子2名 女子1名
2年生 男子1名
1年生 女子1名
3年生3名が見事難関を突破しました!これから益々の飛躍に期待します!
1・2年生も3年生をお手本として努力あるのみ!
~目標~
国公立大学へ現役合格を目指す!!
・・・目標の実現に新たな一歩を踏み出そう。様々な視点から手厚くサポートします・・・
~基本コンセプト~
☆建学の精神に基づき、命の尊さや人と人との関わりを下支えとした教育を展開
☆一人ひとりに合わせたカリキュラム
☆専用の塾室にて、とことん丁寧に指導
☆平日の放課後講習に加え、休日は時間をかけてじっくり学習
☆模擬試験を定期的に受験し、日々の活動の糧に
☆スタディサプリ(株式会社リクルート)を導入し、通常講習と併せより深い理解が可能に
☆関連校と連携した授業、講習を展開
~大谷塾ならではのメリット~
☆長期休業の際には大手予備校または大谷関連校の講習会に参加(講習・宿泊費は大谷塾が基本負担)
☆本校へ学業奨学生として採用(入塾にあたっての基準となります)され、更には入試の合計得点が75%以上の者は、月額5,000円の給付有
☆大谷関連校の奨学金制度も充実
♪さぁ、無限の可能性を秘めた大谷塾で夢を叶えよう♪
スタッフ一同、大谷塾の門を叩いてくれることをお待ちしています!
詳細等につきましては、お気軽にお尋ねください!
http://wakkanaiotani-h.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
校訓
|
年間行事
|
校歌
|
制服
|
財務状況
|
方針
|
教員募集
|
資格取得
|
学校評価
|
年間学習計画表(シラバス)
|
学校広報誌「想望」
|
PTA便り
|
クラブ活動
|
ICT教育
|
介護職員初任者研修
|
入試
|
進路
|
英語科
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
在校生向け進学情報
|
バレーボール各種大会
|
<<稚内大谷高等学校>> 〒097-0012 北海道稚内市富岡1丁目1番1号 TEL:0162-32-2660 FAX:0162-73-1911
Copyright © 稚内大谷高等学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン